飲んだワイン クリエーションファーム/マスカット・ベーリーA2023 7点

山梨県韮崎市に新たにできたワイナリーのファーストヴィンテージ。
香はかなり控え目なのに味わいはキャンディー感。
|
ワインデータ
ワイン名:Muscat Bailey A
生産地:Japan > Yamanashi
生産者:Domaine Creation farm
品種:Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA)
スタイル:Red Wine
ワイナリー
2016年 週末農業(野菜栽培)で東京から韮崎市へ、 蛍雪寮(大村博士の生家)を利用。
2017年 上ノ山地区にてブドウ栽培研修。東京から毎週韮崎市訪問
2019年 定年退職し韮崎市へ移住
上ノ山に3反8畝(3,800㎡)のブドウ園を借り栽培を開始
(栽培品種は生食用はピオーネがメインで、他にゴルビー、ロザリオビアンコ、しなのスマイル、生食、醸造用ベーリーA)
2020年 株式会社Creation farm設立
自社栽培ベーリーAでワイン醸造を委託(タンクと樽の2種類)
自社栽培ベーリーAでブドウジュース生産委託で試作
Royal verjus 試作(未熟果エキス)
2021年 酒類販売業免許、卸売免許取得
やまなしGAP取得
Royal verjus 商標登録
ロワイヤルヴェルジュ販売開始、赤ワイン(マスカット・ベーリーA)販売開始、ブドウジュース販売開始
2022年 山梨大学ワイン科学士取得
ワイナリー建設着工
2023年 白ワイン(甲州)販売開始
ワイナリー竣工、醸造開始
2024年 ファーストヴィンテージ ワイン(2023)販売開始
このワインは
ドメーヌCreation farmのファーストヴィンテージです。
自社栽培のマスカット・ベーリーA100%で醸造、樽熟成した赤ワインです。
フラネオールのベリー香を残しながらも落ち着いた飲み口に仕上げました。
テイスティング
繊細な透明感を湛えた淡いルビー色。
縁にかけてはやや明るめのトーンが広がり、若々しさと優美さを併せ持った佇まいです。
香りはとても控え目で、いちごやラズベリーといった赤系果実のフレッシュなアロマが中心に立ち上がります。
口に含むと、アタックはジューシーで明るく、イチゴジャムのような柔らかい甘みが広がります。
果実味の甘やかさと穏やかな酸が心地よく共鳴し、全体として丸みのある印象を与えてくれます。
タンニンは極めて繊細で、ミネラル感と錯覚するほどのなめらかさ。
控えめながらも確かに存在する渋みが、味わいに締まりを与えています。
後味には、ほんのりとした苦味と旨みがバランスよく残り、穏やかで調和の取れた余韻が長く続きます。
飲んだ日:2025-01-29
飲んだ場所:オアシス
価格:2,030円