ビール アオウゼブリューイング/ツバメクラフト セッションIPA

2023年8月にオープンした新進気鋭のブルワリー。

新潟に行ったついでに購入してみました。
セッションIPAですが苦味しっかり!

 

ビアデータ

ビール名:TSUBAME CRAFT SESSION IPA
生産地:日本 新潟県燕市下粟生津272−1
生産者:AOUZE Brewing tsubame beer
アルコール:4.5%
IBU(苦さ 平均15~20):
モルト:
ホップ:
タイプ:セッションIPA
価格:715円

ブルワリー

新潟県燕市粟生津 AOUZE BASEに
新潟、燕市の農産物を使った、クラフトビール醸造所を2023年8月4日開所致しました!!
醸造所がある粟生津で栽培されたお米を使ったビールを作っています。
その他、燕市の特産品のイチジクを使ったホワイトエールなども作っております。
これから、地元の方々、燕市様とも連携をさせて頂きながら、燕市をクラフトビールで盛り上げていければと考えております。

このビールは

こちらの商品は、ゆず皮を副原料に加え、爽やかな香りとしっかりとした苦みが感じられるように仕上げています。
苦いIPAが好きな方には、美味しいと好評を頂いております。

テイスティング

薄濁り黄金色。
濁り黄金色。
柑橘の香り。
みかんの香りが口腔内に残る。
苦味かなりしっかりでセッションぽくない全力感。

*セッションIPAとは、IPAの一種であり、低めのアルコール度数のライトボディーな喉ごしが特徴のスタイル。 IPAの中でも苦みが抑えられている。

wineninja

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする