元アメリカ空軍の軍人ギャレス・バーンズさんが2016年に開設したビー・イージー・ブルーイング。

立川にある坂道ブルイングとのコラボビール。

 

ビアデータ

ビール名:This is an IPA
生産地:日本 青森県弘前市松ヶ枝5-7-9
生産者:BE EASY BREWING
アルコール:7.5%
IBU(苦さ 平均15~20):
モルト:
ホップ:Simcoe、Motueka、Centennial
タイプ:インディアンペールラガー
価格:1,200円(330円mL)

ブルワリー

Be Easy Brewingは主要な2つの目標がある。
1つ目は、もちろん、すばらしいビールを作ること。
だから、決まった醸造スタイルというのを持たない。
常により良いビールを求めて進化していく。新しいビールはいつでも常備し、みんなに愛されるビールをより美味しく提供する。
2つ目の目標は、青森に貢献できるような会社になること、また新たな雇用を生み出す会社を作ること。
一大チャレンジ、多くの観光客がそれ目的で青森に来てくれるようなビールを作ること。
そして青森をクラフトビールで有名にすること。
青森にはたくさんのイイものがある。
だから“小さな北の田舎の県”が持っているすばらしいものを体験すれば、訪れた人はきっとこの県を気に入ってくれると確信しているんだ。

このビールは

このIPAは、私たちの良き友人であるサカミチブルーイングとのコラボビールです。
通常、コラボビールはユニークな素材や大胆なアイデアを追求しますが、今回はあえてシンプルで素晴らしいIPAを作ることに挑戦しました。
柑橘系やライムなどの爽快感のある香りと、松のような風味の味わいをお楽しみください。

ホップセレクション: アメリカとニュージーランド産のホップ、Simcoe、Motueka、Centennialを使用。
フレーバープロファイル: バランスが良く、飲み飽きない味わい。
インスピレーション: ギャレス(ビーイージー)とマシュー(サカミチ)が心から愛する、クラシックなIPAを表現しました。

シンプルな美味しさをお楽しみください!

テイスティング

濃い黄金色。
尖った柑橘の香り。
苦味しっかり。
白葡萄系の香りと味わい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!