非常に多くの畑を有する由緒正しいアルベール・ビショー。

公式HPを見ると、150種類ほどの銘柄を作っていました。
その中に何故か入っていないジェネラル ルグランを飲んでみました。

 

 

ワインデータ

ワイン名:Gevrey Chambertin La Cuvée du Général Legrand
生産地:France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin
生産者:Albert Bichot (アルベール・ビショー)
品種:Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイル:Red wine

ワイナリー

ビショー族の最初の足跡は1214年からで、1350年からシャトーヌフ・アン・オーソワの本拠地であるブルゴーニュに根ざしています。
家族の紋章である小鹿はそれ以来変化しておらず、その象徴でもありません。

1831年にベルナール・ビショーはモンテリーに彼の名前をつけた商社を設立しました。
彼の息子ヒッポリトは彼の後継者で、ヴォルネイの最初のブドウを購入しています。
高級ブドウの管理は不可欠であるとすでに確信したからです。
息子のアルベール・ビショーは19世紀の終わりに家族経営に新しいブームをもたらし、1912年にボーヌの中心部に永続的な商社を設立しました。

1900年に生まれた2人目のアルベール・ビショーは、国際貿易のパイオニアの1人です。
北アメリカ、アジア、オセアニアなど、彼は世界中でワイン愛好家に最高のものとして認められているワインを紹介するために絶え間なく旅しました。

20世紀の後半には、彼の4人の息子、アルベール、バーナード、ベニーニュ、ジャンマルクがこのノウハウを継承しました。
新しい事業拡大の時代は、大きな熟成用セラー、新しいボトリング・センター、ワイナリーの建設から始まりました。
それにより彼らのワインは世界のすべての大陸で入手することができるようになりました。

アルベール・ビショーは、北極地方からアデリー地方へ世界を発見するために出発した後、90年代初めに同社に入社し1996年に経営を引き継ぎました。
彼は家族の伝統を完全に尊重しているが、将来に完全に注力している。
彼は”共通のプロジェクトで人々とその才能を結集することを誇りにしているオーケストラの指揮者”と自分自身を比較しています。

挑戦には数多くのものがあります。

コートドールのぶどう畑での有機的なブドウ栽培への転換、新しい市場への継続的な適応、ブルゴーニュワインの威信や露出を増すことなどです。
ワインの品質はブドウの品質に依存していると確信し、彼は1980年代に行われたワイン作りの上流制御の開発に集中しています。
彼は必要なものを確保し、2010年に醸造能力と熟成セラーを拡大し始めました。

同社のブドウ園は現在、北から南までのブルゴーニュをカバーする合計6つの敷地にあります。

このワインは

このワインはどのような位置付けなのかと思い、公式HPを見てみましたが表記が無い…
ルグラン将軍…謎ワインですね。
日本向けのワインかもしれません。

テイスティング

ルビー色。
やや果実味が足りないとはいえ、ジュヴレ・シャンベルタンらしい堅実な味わい。
結構熟成していると思いきや、若さを感じる。
クドレィ・ビゾの後に飲んだので、やや物足りなさはありました。

飲んだ日:2022-09-01
飲んだ場所:switch
価格:4,800円
インポーター:メルシャン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!