東京でワインが持ち込めるお店BYO ズーガンズー 渋谷店 渋谷/ビストロ 8点
マルザックに行った帰りに余った一本を消費しようと寄ったのがこのズーガンズー。
地下一階のお店で、地下の洞窟に降りていく感じが楽しい。
お店の入り口にはオージーワインがずらり。

外観

NZとも書いてありますが、NZ色はかなり薄い。
内観

ワインラックにはたくさんのオージーワインが。
お世辞にも広いとは言えません。

ついた時にはほぼ満席でした。
店の奥には掘りごたつ型の6名までの個室があります。
スタッフの若いお姉さんはハキハキしてて色々正直で面白い。
ドリンクメニュー

こんなところで年代物のグランジが!

ハートランド650円

まずはビールで乾杯。
殻付きマカダミアナッツ

お通し。
中世の拷問器具みたいなナッツクラッカーで割って食べますが、味は当然付いていません。
既に1人1本以上飲んでいるのですが余っていたフランスワインを開けます。
持ち込み料は2,000円/本
スタッフのお姉さんは「オージーのスクリューキャップばかり開けているので緊張する」と。

グラスはリーデルで、なんとブルゴーニュグラスがあります!
素晴らしい!
フードメニュー

オージー料理なのでまずは
フィッシュアンドチップスOZスタイルで980円

ビネガーをジャバジャバかけて食べました。
ボリュームは近くのビアバーのフットニックの方がいいかな。
味は普通。
OZ産カンガルーのステーキ イチヂクと赤ワインのソース1,890円

スタッフのお姉さんオススメのカンガルー肉。
鹿肉に似た感じの味と肉質。
味わい深くて結構好き。
スタッフのお姉さんにお店のワインで飲んでみたいのはあるか聞くと、一つチョイスされたのが
ダーレンベルグ/デッド・アーム・シラーズ2016 10,000円

オージーらしい味わいのしっかりしたシラーズでした。
スタッフのお姉さんにもおすそ分けして乾杯。
最後に赤ワインといえばチーズですので
チーズ盛り合わせ1,790円

大好きなアオカビチーズも入っていて大満足。
3人で2万円ちょいでした。
このお店は
ズーガンズー 渋谷店
個室:有 6名まで
グラス:リーデル
持ち込み料:2,000円/本
予算:7,000円
オススメ度:8点