コンテンツへスキップ

ワイン忍者

日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。

  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは
2018年5月22日

東京でワイン持ち込みができるお店BYO Salt 恵比寿/イタリアン 8点

デートにも宴会にも使えるつおいお店Salt 恵比寿。 古いカーヴを模した店内は広く、結婚式の二次会にも使えそう。 料理は肉が多く、肉食系の男女に好かれるお店。

カテゴリー ワインが持ち込めるお店/東京都
2018年5月21日

飲んだワイン ラ メゾン デュ ヴィニュロン/マルセル・カベリエ クレマン・ド・ジュラ シャルドネN.V. 7点

ラ メゾン デュ ヴィニュロンが作る珍しいジュラの泡。 ジュラのワインは濃厚なワインが多いイメージですが、泡は中々面白いと思います。 やや癖のある香りですが、それが堪らない。

カテゴリー ジュラ・サヴォワ/フランス/ワイン
2018年5月21日

雑記 大江戸ビール祭@新宿

俺は大江戸生まれHIPHOP育ち悪そな奴は全然知らない。 というわけでクラフトビアを飲みに大江戸ビール祭に行ってみました。 デポジット付きの高額ビールイベントにはないお得な祭りでした。 18時過ぎに行...

カテゴリー 雑記
2018年5月21日

飲んだワイン ベル・ヒル/ピノ・ノワール2014 10点

最近ニュージーランドの美味しいワインが増えていて驚いたのが「ベル・ヒル」。 ボルドータイプはプロヴィダンスやストーニーリッジなどが有名ですが、ブルゴーニュタイプでフランスに寄せてくるとは!

カテゴリー ニュージーランド/ワイン
2018年5月20日

ビール キリンビール株式会社/グランドキリンIPA

最近気合の入っているグランドキリンが送り出すIPA。 味わいの構成はやや日本人向けですが、これはこれで中々美味しい というか飲みやすい。

カテゴリー ビール/日本
2018年5月20日

食べ歩き 秀 下北沢/もつ焼き、焼きとん、ホルモン 6点

この秀というお店はなんとも評価しにくいお店。 料理は美味しいのですが… とにかくお客の方が気を遣うお店で、そんなところで何を食べても…と思ってしまいます。

カテゴリー 居酒屋/食べ歩き
2018年5月20日

ビール キリンビール株式会社/グランドキリン ホワイトエール

キリンが最近力を入れているグランドキリンシリーズ。 IPAとジャパン・ペールラガーに遅れて登場したのがこのホワイトエール。 ネルソンソービンという香りが良いホップを使用しています。

カテゴリー ビール/日本
2018年5月20日

飲んだワイン ボデガス・フェルナンド・カストロ/ライセス シラー レセルバ2008 7点

意外に飲んだことのなかったボデガス・フェルナンド・カストロ。 セラーには4,000もの熟成中の樽を有する巨大なワイナリー。 お値段も手ごろ。

カテゴリー スペイン/ワイン
2018年5月19日

飲んだワイン レ・グラン・シェ・ド・フランス/グランディアル ブラン・ド・ブラン ブリュットN.V. 7点

比較的新しい会社のレ・グラン・シェ・ド・フランス。 大規模ネゴシアンで、フランスのあらゆるところからワインを購入しています。 安くても美味しいワインを提供してくれます。

カテゴリー フランス/ワイン
2018年5月19日

ワインのつまみ シェリーズ/新漬オリーブ

シェリーズのオリーブといえば知らずのうちにも買っている逸品。 百貨店や他のお店で買っても裏を見たらシェリーズだった事も多いと思います。 色々なスーパーの新漬けオリーブも、裏側見たらほぼシェリーズです。

カテゴリー ワインのつまみ
2018年5月19日

ワインのつまみ 信濃屋(株式会社コダマ)/プロシュート

今回の紹介はプロシュート兄貴です。 ワインの友といえば生ハム。 エミリア・ロマーニャ州といえば特に生ハムのプロシュート。 プロシュートは、皮付きの状態で塩漬けしてから熟成させているので、比較的ハムの中...

カテゴリー ワインのつまみ
2018年5月19日

食べ歩き ににんがよん 下北沢/インド料理、インドカレー 1点

ここににんがよんは賛否両論。 外の看板に掲げている食べ放題「980円」は嘘です。 ドリンク強制オーダー別料金だからです。

カテゴリー カレー/食べ歩き
2018年5月18日

食べ歩き 一蘭 宝塚店中山寺/ラーメン 6点

珍しく駐車場がある一蘭。 車で乗り付けた友人がラーメン屋に連れて行ってやるというので素直に同行。

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2018年5月17日

飲んだワイン パゴ・デ・タルシス/カバ ブルット・ナトゥーレN.V. 7点

パゴ・デ・タルシスのカバは珍しいバレンシア産。 うきうきワインの玉手箱の日曜限定5,300円6本セットに入っていた1本。 食事との相性が非常に良いです。

カテゴリー スペイン/ワイン
2018年5月17日

飲んだワイン ケン・ライト・セラーズ/フリーダム・ヒル・ヴィンヤード ピノ・ノワール2015 7点

ケン・ライト・セラーズのフリーダム・ヒル・ヴィンヤード。 ウィラメット・バレーの入り口にあるこの畑の味わいはどんなものでしょう。

カテゴリー アメリカ/ワイン
2018年5月17日

食べ歩き ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 京王堀之内/ラーメン 7点

野猿街道で有名な所といえば二郎ラーメン。 お昼時、お店の裏に駐車場があるのですが、既に5台くらいの駐車場待ちの列が。

カテゴリー ラーメン/食べ歩き
2018年5月17日

飲んだワイン ケン・ライト・セラーズ /サヴォヤ・ヴィンヤード ピノ・ノワール2015 7点

ケン・ライト・セラーズのサヴォヤ・ヴィンヤード。 渓谷の潮風を最後に受ける場所のピノ・ノワールはどのような味なのか。

カテゴリー アメリカ/ワイン
2018年5月17日

飲んだワイン ケン・ライト・セラーズ/キャナリー・ヒル・ヴィンヤード ピノ・ノワール2015 6点

ケン・ライト・セラーズのキャナリー・ヒル・ヴィンヤード。 ウィラメット・バレーの入り口にあり、潮風の影響も多くある畑。 味わいにどのように影響しているのか…!?

カテゴリー アメリカ/ワイン
2018年5月16日

飲んだワイン ケン・ライト・セラーズ/ボニー・ジーン・ヴィンヤード ピノ・ノワール2015 7点

ケン・ライト・セラーズのボニー・ジーン・ヴィンヤード。 潮風を一身に受ける畑のピノ・ノワールですが、味わいの方は…!?

カテゴリー アメリカ/ワイン
2018年5月16日

飲んだワイン ケン・ライト・セラーズ/ラッチキー・ヴィンヤード2015 8点

ケン・ライト・セラーズのラッチキー・ヴィンヤードは6種類飲んだ中で最も美味しかった畑。 ウィラメット渓谷の中でも潮風の当たらない場所にあります。 塩気が無いのが私の好みに合っていたのでしょうか。

カテゴリー アメリカ/ワイン

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 354
  • 355
  • 356
  • 357
  • 358
  • 359
  • 360
  • 361
  • 362
  • »

カテゴリー

最近の投稿

  • 飲んだワイン エメシュテンツ/エーデルツヴィッカー2021 7点 2025年7月19日
  • 飲んだワイン カンティーネ・ディ・ドリアノーヴァ/ナエリ ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ2023 7点 2025年7月18日
  • 飲んだワイン グレープリパブリック/はいバク転2023 7点 2025年7月17日
  • 飲んだワイン メルシャン×ファミリーマート/ペンヴィーノ シャルドネN.V. 6点 2025年7月16日
  • 飲んだワイン メルシャン×ファミリーマート/ペンヴィーノ メルローN.V. 6点 2025年7月15日
  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは

©2025 ワイン忍者

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る