コンテンツへスキップ

ワイン忍者

日々お酒の事を色々考えているので、それらについて書いていこうと思っています。折角買ったワインを持ち込めるお店、ロマネコンティとか5大シャトー等ではなく(勿論飲める機会があれば嬉しくて書きます)。他にも身近にあるワインとビールの事や、食べ歩いたお店を書いていきます。価格表記はその時の価格の場合もありますのであしからず。写真及び文章の転用は固くお断りしております。※お酒は20歳から。

  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは
2022年10月16日

ビール オビナ/ブルーベリー セゾン (樽)

2022年7月から醸造を開始した山梨県立大学教授のアメリカ人が立ち上げたブルワリー。 クラウドファンディングもしていたようですが、121%で終わった様で何より。 ブルーベリー感は少し…

カテゴリー ビール/日本
2022年10月16日

ビール オビナ/ブロンド エール (樽)

2022年7月から醸造を開始した山梨県立大学教授のアメリカ人が立ち上げたブルワリー。 クラウドファンディングもしていたようですが、121%で終わった様で何より。 記念すべき最初に作成されたビール。

カテゴリー ビール/日本
2022年10月16日

飲んだワイン ナダル/チャレッロ2017 7点

有名なテニスプレーヤー所有のワイナリーかと思ったら違いました。 チャレッロ品種と言うと泡のイメージが強かったのですが、スティルワインとしても中々面白い。

カテゴリー スペイン/ワイン
2022年10月15日

食べ歩き Obina Brewing & American Cafe(オビナ・ブルーイング&アメリカン・カフェ) 甲府/ビアバー 8点

山梨県立大学のアメリカ人教授デイビット・プルーカさんが超高齢化集落となりつつある帯那町にてDIYで作り上げたブルワリー。 ネットで調べたら丁度オープンしていたので訪問してみました。

カテゴリー ワイナリー・醸造所/食べ歩き
2022年10月15日

飲んだワイン メイエ・フォンネ/ジャンティ2019 7点

久しぶりに飲みましたアルザスの白。 ミュスカの香りと味わいが特徴的。

カテゴリー アルザス/フランス/ワイン
2022年10月14日

ビール オラホビール(株式会社信州東御市振興公社)/キャプテンクロウ クレイジーヘイジージョー (2022年7月26日~)

オラホビールの定番だったキャプテンクロウがいつの間にか新作を。 教科書的お手本のヘイジーIPA。 もっとヘイジーが流行ってる時に出せばよかったのに…

カテゴリー ビール/日本
2022年10月14日

ビール サッポロビール株式会社/ビアサプライズ 至福のコク (2022年9月27日~)

ファミリーマートとのコラボビール。 モルティーな甘さ。

カテゴリー ビール/日本
2022年10月14日

ビール キリンビール株式会社/トップバリュ バーリアル 糖質50%オフ

バーリアルのリッチテイストは完全に自分的にアウトでしたが、これは雑味を感じる瞬間が少なくあっさりとしている為か思ったより飲めます。 アルコールが4%と低く余韻が無いのでスッキリと飲める夏向けでしょうか...

カテゴリー ビール/日本
2022年10月14日

飲んだワイン ウクサ/セニョリオ・デ・オルガス シラーズ モナストレル2019 6点

みんな大好きフレシネ・グループのワイン。 物凄い疲れていたのか違うワインを飲んでしまっていたのか…自然派に感じられた…

カテゴリー スペイン/ワイン
2022年10月13日

食べ歩き 葡萄屋コウフ パークカフェ&キッチン&マルシェ 山梨市/カフェ 7点

山梨各地にあるチェーン店の様です。 この辺りで有名なフルーツ公園に来たので、折角なので寄ってみました。

カテゴリー カフェ/食べ歩き
2022年10月13日

飲んだワイン コノ・スル/オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン カルムネール シラー2020 7点

コノ・スルの最高峰「シレンシオ」以来久しぶりのコノ・スル社ワイン。 相変わらず飲みやすく、これが市場価格1,000円位というのは企業努力以外の何物でもない。

カテゴリー チリ/ワイン
2022年10月12日

飲んだワイン カステルノーヴォ/ブルネッロ・ディ・モンタルティーノ2011 7点

インポーターはオーバーシーズですが、既に輸入を停止しているようで、ワイナリーの情報が全くありませんでした。 謎ワインですが、チョコっぽい濃厚な香りでバランスが良い。

カテゴリー イタリア/ワイン
2022年10月11日

ビール 黄桜酒造株式会社/京都麦酒 ペールエール

「飲んだ事あるっぺなあ」と思っていた京都麦酒シリーズですが、意外に飲んだ事が無かった模様。 最近はコンビニにも置いてあるので徐々に飲んでいきたいと思います。

カテゴリー ビール/日本
2022年10月11日

飲んだワイン デュモル/ハイランド・ディバイド ピノ・ノワール2016 8点

アメリカにあるのにロシアン・リヴァー(ロシアン川)なのは、19世紀初頭にこの川を探索し、その河口付近に入植地を設立した露米会社のロシア人イワン・クスコフに由来しているそうで。 大昔にワインを飲み始めた...

カテゴリー アメリカ/ワイン
2022年10月10日

ビール サントリー/クラフト 香る芳醇エールタイプ (2022年10月4日~)

サントリーの野心的なクラフトシリーズが発足したようです。 とは言えビールではなく発泡酒ですが。 美味しいと思ったら自分の好きなネルソンソーヴィンホップが使用されていました。

カテゴリー ビール/日本
2022年10月10日

飲んだワイン ブリュノ・コラン/シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ モルジョ2015 9点

ミシェル・コランが2003年に引退してから2人の息子フィリップとブリュノ各々が独立。 2015年でしたが、若々しくアルコールがかなりしっかり。 一発でモンラッシェ一族だと分かる味わい。

カテゴリー フランス/ブルゴーニュ/ワイン
2022年10月9日

ビール オビナ/スチーム・エール (樽)

2022年7月から醸造を開始した山梨県立大学教授のアメリカ人が立ち上げたブルワリー。 クラウドファンディングもしていたようですが、121%で終わった様で何より。

カテゴリー ビール/日本
2022年10月9日

食べ歩き CRAFT KOFU(クラフト コウフ) 甲府/ビアバー 7点

甲府でタップでクラフトビールが飲める数少ないお店のうちの1つ。 新しくできたお店のようで内装はまだかなり綺麗。

カテゴリー ビアバー/食べ歩き
2022年10月9日

食べ歩き グリルガーデン シーズ 山梨市/バーベキュー 8点

折角の大きな連休もあり、友人も近くに来たのでBBQでもしようと調べたらこちらの場所が。 フルーツ公園広場にありますので、第3駐車場が便利でしょうか。

カテゴリー 焼肉/食べ歩き
2022年10月9日

飲んだワイン ドゥラモット/ブラン・ド・ブラン ミレジメ2012 8点

あの憧れのシャンパーニュサロンの姉妹メゾン。 久しぶりに飲んだヴィンテージ入りですが、流石の美味しさ。

カテゴリー シャンパーニュ/フランス/ワイン

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • …
  • 366
  • 367
  • »

カテゴリー

最近の投稿

  • 飲んだワイン サントリー/フロムファーム高山村シャルドネ2021 7点 2025年9月14日
  • ビール サントリー/ザ・プレミアム・モルツ 魅惑の香り (2025年9月2日~) 2025年9月13日
  • 飲んだワイン ドメーヌQ/ロゼ・ブロッサム2022 7点 2025年9月13日
  • ビール サントリー/ワールドKANPAIビール (2025年9月9日~) 2025年9月12日
  • 飲んだワイン 錦城葡萄酒/藍白 あいじろ2023 7点 2025年9月12日
  • ワイン
    • アメリカ
    • アルゼンチン
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • インド
    • ウクライナ
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カナダ
    • ギリシャ
    • シリア・アラブ共和国
    • ジョージア
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ共和国
    • チリ
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ハンガリー
    • フランス
      • アルザス
      • コート・デュ・ローヌ
      • シャンパーニュ
      • ジュラ・サヴォワ
      • ブルゴーニュ
      • プロヴァンス
      • ボルドー
      • ラングドック・ルシヨン
      • ロワール
    • ベルギー
    • ポルトガル
    • マケドニア
    • マルタ共和国
    • メキシコ
    • ルーマニア
    • ロシア
    • 南アフリカ
    • 日本
  • ワインが持ち込めるお店
    • 東京都
    • 大阪府
    • 神奈川県
  • ビール
    • アイルランド
    • アメリカ
    • イギリス(UK)
    • イタリア
    • オランダ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ケニア
    • スウェーデン
    • スペイン
    • タイ
    • チェコ
    • デンマーク
    • ドイツ
    • ニュージーランド
    • ノルウェー
    • フランス
    • ベトナム
    • ベルギー
    • メキシコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 韓国
  • 食べ歩き
    • そば・うどん
    • とんかつ
    • イタリアン
    • エスニック料理
    • カフェ
    • カレー
    • ジンギスカン
    • ステーキ
    • スペイン料理
    • ダイニングバー
    • バル
    • バー
    • パン
    • ビアバー
    • ビストロ・フレンチ
    • ホテル
  • ワイン福袋
  • ワインショップ
    • 兵庫県のワインショップ
    • 東京都のワインショップ
  • 試飲会
  • ワインのつまみ
  • 雑記
  • 忍者アイテム
  • ワイン忍者とは

©2025 ワイン忍者

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る