食べ歩き 炭火焼肉みゅうみゅう 朝気店 南甲府/焼肉 7点
高級ブランドの様な名前のお店で以前から気になっていたので訪問してみました。
駐車場はお店の裏側にある駐車場が周辺のお店と共有…で良いのでしょうか。

|
|
以前の茶色い外観から最近変わって、現在は青い外壁となっております。

内観

店内はテーブル席、座敷があります。
カウンター席もあるのかも?


メニューの最初に煙が多いと書いてありましたが、排煙設備はしっかりあります。
最近設置されたのでしょうか。
お通しと席料が無い代わりに炭代500円と網代55円がかかります。
紙エプロンと追加のおしぼりも有料です。
資本の大きなチェーン店ではないですし、サービスはタダが多いという認識をユーザーが改める時代ですね。
メニュー







料理は出てくるまでに結構かかります。
キムチ4種盛り1,000円

チャンジャ、カクテキ、オイキムチ、白菜キムチの4種類です。
酸味がしっかりなのがありますが、旨味があるので美味しく食せます。
チャンジャは白米が1杯いけそうな塩分があります。
千枚刺し880円


キュウリの千切りも入っていますが、カサ増しというよりは歯応えの為に追加という感じでした。
ボリュームがあり良いですね。
厚切りハラミ塩2人前1,390円×2

本当に厚切りで脂も乗っています。
柔らかくて美味しい。
タン塩790円×2

結構厚めに切ってあります。
塩気強め。
マルチョウ塩590円

でっぷりとした立派な小腸。
やや臭みがありますが、まあ内臓ですし。
脂がどんどこ出ます。
ミスジ塩1,690円

希少部位で置いてあるのはメニューの横に肉の絵が貼ってあります。
これはかなり霜降りで大きい。
老体的には頼まなくても良かったかも…
柔らかくて美味しいのですが。
ハツ塩590円

コリっとした歯応えがある。
カシラ塩590円

すんごい弾力。
塩は全体的に強めにかかっていますので、白米推進派には丁度良いかもしれません。
我が老体には少し強めでした。