2023年6月16日 ビール 日光ブルーイング/白鷺の恵 (2021年1月18日~) 戦場ヶ原にあるパーキングエリアのような場所「三本松茶屋」のブルワリー。 有機農業の農産物を販売する有限会社「日本の稲作を守る会」とのコラボビール。 カテゴリー ビール/日本
2023年6月15日 ビール フクオカクラフト/マウンテンサイド モザイク ヘイジーIPA 2017年からクラフトビールを醸造しているブルワリー。 初めて飲みましたが、思い切りの良い苦さのビール。 カテゴリー ビール/日本
2023年6月15日 ビール 南アルプスビール/ビアシャン ラ・フランス 富士川の道の駅で発見して購入した山梨のビール。 山梨の南アルプス市で栽培されているラ・フランスを使用。 カテゴリー ビール/日本
2023年6月15日 ビール 南アルプスビール/ビアシャン 瀬戸内レモン 富士川の道の駅で発見して購入した山梨のビール。 他のビアシャンシリーズと異なり、山梨県産ではなく本場瀬戸内のレモンを使用。 カテゴリー ビール/日本
2023年6月14日 ビール 南アルプスビール/ビアシャン 富士川町 貴陽 富士川の道の駅で発見して購入した山梨のビール。 山梨の南アルプス市で栽培されている希少なスモモ「貴陽」を使用。 カテゴリー ビール/日本
2023年6月13日 ビール 宇都宮ブルワリー/とちぎフルーツプレミアム 苺 栃木マイクロブルワリーからのれん分けで開業した直営ビアバー「BLUE MAGIC」を持つブルワリー。 栃木の誇る果物を使用した発泡酒シリーズ。 カテゴリー ビール/日本
2023年6月12日 ビール 宇都宮ブルワリー/とちぎフルーツプレミアム 梨 栃木マイクロブルワリーからのれん分けで開業した直営ビアバー「BLUE MAGIC」を持つブルワリー。 栃木の誇る果物を使用した発泡酒シリーズ。 カテゴリー ビール/日本
2023年6月12日 ビール ろまんちっく村クラフトブルワリー/エシカル ポマースエール 栃木県誕生150年記念ロゴ入り 宇都宮市にある道の駅ろまんちっく村が作っているクラフト・ビール。 母体はファーマーズ・フォレストという複合施設を経営している会社。 「勿体ない」と言われていたまだ使える廃棄食品を利用したビールシリーズ... カテゴリー ビール/日本
2023年6月12日 ビール ろまんちっく村クラフトブルワリー/黄ぶな アンバーエール 宇都宮市にある道の駅ろまんちっく村が作っているクラフト・ビール。 母体はファーマーズ・フォレストという複合施設を経営している会社。 宇都宮市のアマビエとも言える「黄ぶな」をラベルにあしらい、売上金の一... カテゴリー ビール/日本
2023年6月12日 ビール ろまんちっく村クラフトブルワリー/黄ぶな IPA 宇都宮市にある道の駅ろまんちっく村が作っているクラフト・ビール。 母体はファーマーズ・フォレストという複合施設を経営している会社。 宇都宮市のアマビエとも言える「黄ぶな」をラベルにあしらい、売上金の一... カテゴリー ビール/日本
2023年6月12日 ビール ろまんちっく村クラフトブルワリー/黄ぶな クロ (2023年5月1日~) 宇都宮市にある道の駅ろまんちっく村が作っているクラフト・ビール。 母体はファーマーズ・フォレストという複合施設を経営している会社。 宇都宮市のアマビエとも言える「黄ぶな」をラベルにあしらい、売上金の一... カテゴリー ビール/日本
2023年6月6日 ビール ハクバ・ブルーイング・カンパニー/白馬ペール 1ドル札に書かれているピラミッドの「摂理の眼」っぽいロゴマークが目を惹きます。 柑橘系ホップの香りと苦味。 カテゴリー ビール/日本
2023年6月5日 ビール 片品ブリューイング/ニギヤカな緑 (2023年4月23日~) 東京でエンジニアをしていた山本岳氏が立ち上げた合同会社ブルーメンのブルワリーで作るビール。 木樽を背負って木道を歩く歩荷(ぼっか)のラベルが印象的。 カテゴリー ビール/日本
2023年5月28日 ビール 台湾ビール/プレミアム台湾ビール (瓶) 何だか甘いビールのイメージしかなくなってきた台湾ビール。 台湾限定でヴァイスヴィア等もある様なので、ぜひ日本でも発売して欲しい。 「金牌」はゴールドの意味。 カテゴリー ビール/台湾