ビール ブルックリン・ブリュワリー/ディフェンダーIPA (2014年~)

2014年にニューヨークのアメリカンコミックスのイベント限定ビールとして誕生したIPAで、日本では2024年から発売。
ガツンと来る昔ながらのIPA。
|
ビアデータ
ビール名:DEFENDER IPA
生産地:アメリカ
生産者:BROOKLYN BREWERY
アルコール:5.5%
IBU(苦さ 平均15~20):
モルト:
ホップ:
タイプ:ゴールデンIPA
価格:405円
インポーター:キリンビール
ブリュワリー
1980年代前半、スティーブ・ヒンディはAP通信の記者として、中東に滞在していました。
現地ではイスラム教信仰により飲酒はご法度。
しかし、仲の良いサウジアラビアの外交官たちは実は熱心なビール職人で、いつもビールでもてなしてくれました。
スティーブは、中東で出会った、この味わい深いビールに魅了されました。
そしてアメリカに帰国後、ブルックリンで新聞の編集者として働きながら、自宅でビール製造を開始。
その後、近所の銀行員トム・ポッターとともに設立したのが、Brooklyn Breweryです。
今でこそ、アートと起業の街・流行の発信地として世界から注目されるブルックリンですが、当時はあまり活気がなく、治安も悪い地域でした。
それはビールについても同様です。
19世紀、ブルックリンは多種多様な移民のための個性豊かなブルワリーが多数存在し、アメリカ最大のビール生産地のひとつでした。
しかし、20世紀に入ると原料価格高騰や法改正の影響を受け衰退。
多数あったブルワリーも次々と撤退し、活気が失われていきました。
スティーブとトムは、そんなブルックリンのビール産業復権と街の活性化を目指して、あえてこの場所でブルワリーを設立したのです。
最初は誰もが上手くいくわけがないと反対しましたが、それでも、地元とビールへの情熱が彼らを突き動かしました。
Brooklyn Breweryを代表するフラッグシップブランドBrooklyn Lagerは、そんなスティーブの街への想いから生まれたビールです。
レシピのベースになっているのは、19世紀当時、ブルックリンで人気があったウィーンスタイルのラガー。
軽くて爽快な味わいのビールが主流であった当時のアメリカに、豊かな味わいのBrooklyn Lagerは衝撃を与えました。
スティーブ達が配達を始めると、瞬く間に噂が広がり、ファンが増えていきました。
豊かな味わいのビールを復権したスティーブ達は、地元のアーティスト・ミュージシャン・飲食店とともに、ビールとカルチャーのイベントを実施。
ブルワリーの発展とともに街は活気を取り戻していきました。
このビールは
「アメリカンコミックスのスーパーヒーローみたいに、我々は、ビールの魅力を守っていきたい。」
ビール本来の多様で、気軽で、楽しい価値を守っていきたいという、ブリュー・マスターのギャレット・オリバーの信念-DEFEND BEER-から生まれた、ブルックリン・ブルワリーを代表するIPAスタイルのビールです。
クラフトビールで人気のIPAスタイルをブルックリン・ブルワリーらしく表現し、トロピカルフルーツのような香りと、しっかりした苦み、爽快な後味の絶妙なバランスが楽しめます。
テイスティング
濃い黄金色。
ホップの苦みを想起させる柑橘系の香り。
味わいもしっかり苦み強め。
わかりやすいIPA。