飲んだワイン ドメーヌQ/ロゼ・ブロッサム2022 7点

最終更新日

久しぶりに飲んだワイナリー。

マスカット・ベーリーAの辛口ロゼ。

 

ワインデータ

ワイン名:Rose Blossom
生産地:Japan > Yamanashi
生産者:ドメーヌ・久 (Dom. Q) (株式会社甲府ワインポート)
品種:Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA)
スタイル:Rose Wine

ワイナリー

『ドメーヌ・久』は、おそらく日本でいちばん小さい醸造所です。
“ドメーヌ”と名のる理由は、フランス・ブルゴーニュ地方のワイナリーがドメーヌと名のるのと同様、ピノ・ノワールを栽培しているからです。
『ドメーヌ・久』のピノ・ノワール畑は、国内最大級の栽培本数を誇り、自然肥料を使用して大切に育てています。

このワインは

早摘みの<ベリーA>を白仕込みした淡いピンク色の辛口ロゼワイン。
スモモのような爽やかな酸味と瑞々しいフレッシュ感が広がります。

テイスティング

淡く優雅なロゼピンクは、春の朝焼けのようにやわらかく、見る者に穏やかな余韻を与えてくれます。
香りはチャーミングで、優しくも芯のある個性が感じられます。
最初に立ちのぼるのは、爽やかなチェリーのアロマ。そこに乳酸系のまろやかさが加わり、まるでクリーミーな果実のデザートを思わせるふくよかさを帯びています。
甘酸っぱいニュアンスとほのかな果実の香りが絶妙に調和し、優しくも心に残る芳香がグラスから広がります。
味わいは、きりっとした辛口のスタイルながら、非常にバランスの取れた仕上がり。
しっかりとした酸味がワイン全体に清涼感をもたらし、後味までクリアに抜けていきます。
その酸は決して強すぎることなく、味わいを立体的にし、心地よい飲みやすさを与えています。
程よいアルコール感が味に奥行きを加え、軽やかさの中にも満足感を感じさせてくれます。

飲んだ日:2024-05-26
飲んだ場所:蔵出しワインバー甲府
価格:1,760円

wineninja

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする